左=目次=の入会案内もご覧ください。

会報 令和5年1月号 参考予算書対比・令和3年度本部役員
パソコン会計同好会 開催予定決まり,掲示しました。
弥生会計ご利用の皆様へ
国税庁発表また緊急事態宣言の延長なるか?
3蜜を避けよう
納税管理 脱「紙」へ刷新?大法人は、2020年4月から紙の申告は無申告扱いとされる
中小法人・個人事業者は
国税庁 26年度目標か
東金青色申告会がお手伝いします。
弥生会計での消費税改正注意点
マイナンバーカード取得を応援します。
消費税非課税事業者の方もご注意を
インボイス方式とは
公平性の解消
適格請求書発行事業者登録申請 
記帳・帳簿保存制度とは
農業事業者の消費税
令和2年分の所得税確定申告から
青色申告特別控除・基礎控除が変わります。
このホームページが2020年6月以降変更があまりありません。 大変ご迷惑をおかけいたします。
当会(一般社団法人東金青色申告会)にご意見ご要望を是非お寄せください。
農水省 青色申告を始めましょう(農業者を対象とした収入保険制度への加入に向けて)


新たな医療費控除制度(セルフメディケーション税制)が創設されています。
農地の貸し借り法律が変わりました。農家には朗報か?

社会保障・税番号制度(マイナンバー)はじまります。
マイナンバー制度の変更点(28年改正)
当局の指導の基に、日々の記帳から決算・
確定申告(消費税含む)まで、会員同士が手を
取り合って、明るく正しい納税が出来るように
研鑽し合う誠実な団体です。
管内の各市町及び各商工会議所、商工会・農協のホームページへリンクできます。
東金税務署からのおしらせ
県税事務所からのお願い
あなたは
人目のお客様です。
国税庁のホームページへ マイナンバー制度解説はこちらから
消費税はこちらから
 
どちらへもリンクできます。
一般社団法人に移行報告
「公表」
「国と特に密接な関係がある」特例民法法人への該当性について
ご注意
一般課税・簡易課税 どちらか決定してますか?
29年分の課税売上が1000万円(総売り上げではありません)を超えて、 31年分で消費税を計算し納める事になった方、30年中に一般課税・簡易課税 どちらか決定する必要があります。
簡易課税を選択する方は、。
(届出が遅れると31年は一般課税扱いとなります)


◆案内地図◆
★ |
青色申告会は、青色申告をしている人達やこれから新規開業される方や、白色から青色申告にしようとする人達を会員とし、自主的に組織した真面目な納税者の団体です。 |
★ |
青色申告会は、全国津々浦々に組織され、現在の会員数は約100万人です。 |
★ |
一般社団法人東金青色申告会の会員は、約2,500名です。 |
★ |
青色申告会は、記帳指導をはじめ、経理・経営・労務のほか、旅行、共済などの福祉事業を幅広く行っていきます。 |
★ |
青色申告会は、公平で合理的な税制の確立を目指して活動しています。 |
★ |
青色申告会は、地域の一員として活動しています。 |
★ |
青色申告会へ入会のメリットは? |

一般社団法人 東金青色申告会 |
住所:
|
〒283-0066
千葉県東金市南上宿2-8-16 |
TEL: |
0475-52-1284 |
FAX: |
0475-55-5219 |
E-MAIL:
|
ご質問等はお電話で
入会申込はこちらから
|
|
(一社)東金青色申告会は、65年の永きわたり、山武青色申告会として活動を続けてきました。
平成12年4月11日国税局長より社団化の認可を戴き、さらに平成24年3月千葉県知事の(一社)の認可をうけました。平成24年4月1日より一般社団法人としてさらに活動してまいります。 |
|